今日クランでいろいろあったから、これからどうしたらいいかってのを思ったことから順に書いていこうと思う。
色んな人がいて色んな動きをして色んな思いを持っている人がネトゲに集って、みんなで遊んでいるわけだ。そんな中でwizのサモっていうスキルはみんなを強制的に移動させるスキルなわけで、味方の動きを制限するものだと思う。制限するということは、wizがptメンバーをコントロールできるというわけだ。いい結果になることもあれば悪い結果になることもある。wizとしての腕の見せ所はいかにしてサモというスキルをいい結果につなげるということになるのだと俺は思う。
例えば狩りのときなんかに、wizが狩場へ行かなければ味方をサモで集めることができない。wizが真っ先に動かなければネトゲの醍醐味である、みんなでmobを狩る。ということができないわけだ。お菓子だのトイレだのは後回しにして、真っ先に狩場へ向かってその間にみんなに狩りの準備をしてもらって、みんなをサモってから自分も狩りできる準備をすればいいのではないかと思う。当然狩場へ向かう時の最低限の持ち物は持っていくべきであろう。またwiz1の時なんかはしっかりとした準備が必要だろうから、その時はみんなに一言言えばそれでおkなわけだ。逆にこんなwizはNG。ヲリやログに狩場だけ見に行かせて狩場確保させとく。狩場確保とわかってから走り出すようでは、時間が勿体無い。できる限り長い間狩りできるように迅速に動ける行動力がwizには必要であると思う。
またロナーで狩りしている時だと当然怪物が襲ってくる場合がある。こちらのptに自信があって、相手が弱かったら押し返せるだろうけども、相手が多い、もしくは勝てる見込みがない。誰かがtした。ということになったらwizから先にtしてptメンバーを安全地帯にサモってあげるべきだと思う。死ぬまで戦いたいって気持ちも分かるけれども、wizの範囲でmobにダメージが入ってしまったらタゲをもらうのはプリである。mob死するのはプリであってwizではない。そんなプリを助けられないようなら、戦うべきではない。不利な状況で戦う。相手が万全であるならこっちも万全な状態で戦わないと相手に失礼だと俺は思っている。何が言いたいのかはわからんくなったが、要はptが崩れそうになったら迷わずにtsすればいい。特にうちのクランのボッツさんはptメンバーを絶対に死なすまいと思っているはず。そんなボッツさんが自らtすることを見たことがない。それを知ってる範馬さんも当然見捨てることができないからtはできない。俺はそれを知ってるから、勝てないときはtsするようにしてる。
次にpk時について。pkの時にボスやチェルシー、範馬さんやaugoさんが相手の柔いのを追い掛け回してる時に当然ptはバラける。俺がいる時はできる限りどこかへ行った人はサモするようにしている。wizがサモすることでptにまとまりが出るようならsをすべきであると思う。プリが置いてけぼりになって丸裸になるようならヲリログを強制的にサモして行動を制限してやればいい。そのうちプリ周りを回ってくれるようになる。自信を持ってsしよう、ってのが一番大切なことかなと思う。ヲリなんかをやってみればわかると思うんだけど、柔いのを殴ってhpバーをメキメキ削れるとなかなか快感なもんで、ついつい深追いしちゃうw それで速攻殺せるようならいいんだけど、ヒル来ちゃうしそんなにうまいことはいかないよね。タゲあわせて速攻沈めたならおkだけどうまくいかないことだってあるよね。結局は、うまくいくかいかないか、そこに帰結するわけなんだけど、別にその時殺せなくてもサモることで柔いのがこっち側へ来てくれたらまた殺すチャンスが出てくるわけだ。ならsに失敗してptが崩れて負けるよりも、サモすることでptにまとまりが出るならptも崩れないし負けることが減る、後者のほうが結果的にはいいサモができたってことになるわけじゃん。当然轢かれるようならtsすればいいしw 要するにptがまとまってくるのはwizの力量次第なのかなあと思う。 @はwizでうまい人がいないからヲリログのタゲ合わせがうまいイメージw 当然、誰かが指示出したり、殴る人のタゲを決めてるんだろうけどね。
最後に、クラメンに分かっていて欲しいこと。sは完璧にできるわけじゃない。うまいこと実践できるのは2割程度だと思っていて欲しい。sし忘れたりなんてのはザラにあるw 申し訳ないんだけどチャットを見逃したりとかはあるw ただ、そういうs忘れなんかの回数が重なるのであればwizが悪い。怒ればいいw 怒り方もいろいろあると思うが、どうせならクランが向上していくような、そういう注意ができたらいいなと思っている。そのほうがみんな楽しいじゃん? 怪物に襲われたり、負けたりしたらみんないらいらするわけで、それは自分だけじゃない。みんないらいらしてるはずだ。だから、そのイライラをみんなで正の力に変えていければいいんじゃないかなーって思う。くっさいけど正論だろうが恥ずかしいなーもうwwwwww
だもんで長文になっちゃったけど、俺が思うwizのあり方を書いてみたw
参考にしてくれたらありがたいし、これに対する意見なんかも欲しいです。特にsecretクランのメンバーには目を通してもらいたいな。
色んな人がいて色んな動きをして色んな思いを持っている人がネトゲに集って、みんなで遊んでいるわけだ。そんな中でwizのサモっていうスキルはみんなを強制的に移動させるスキルなわけで、味方の動きを制限するものだと思う。制限するということは、wizがptメンバーをコントロールできるというわけだ。いい結果になることもあれば悪い結果になることもある。wizとしての腕の見せ所はいかにしてサモというスキルをいい結果につなげるということになるのだと俺は思う。
例えば狩りのときなんかに、wizが狩場へ行かなければ味方をサモで集めることができない。wizが真っ先に動かなければネトゲの醍醐味である、みんなでmobを狩る。ということができないわけだ。お菓子だのトイレだのは後回しにして、真っ先に狩場へ向かってその間にみんなに狩りの準備をしてもらって、みんなをサモってから自分も狩りできる準備をすればいいのではないかと思う。当然狩場へ向かう時の最低限の持ち物は持っていくべきであろう。またwiz1の時なんかはしっかりとした準備が必要だろうから、その時はみんなに一言言えばそれでおkなわけだ。逆にこんなwizはNG。ヲリやログに狩場だけ見に行かせて狩場確保させとく。狩場確保とわかってから走り出すようでは、時間が勿体無い。できる限り長い間狩りできるように迅速に動ける行動力がwizには必要であると思う。
またロナーで狩りしている時だと当然怪物が襲ってくる場合がある。こちらのptに自信があって、相手が弱かったら押し返せるだろうけども、相手が多い、もしくは勝てる見込みがない。誰かがtした。ということになったらwizから先にtしてptメンバーを安全地帯にサモってあげるべきだと思う。死ぬまで戦いたいって気持ちも分かるけれども、wizの範囲でmobにダメージが入ってしまったらタゲをもらうのはプリである。mob死するのはプリであってwizではない。そんなプリを助けられないようなら、戦うべきではない。不利な状況で戦う。相手が万全であるならこっちも万全な状態で戦わないと相手に失礼だと俺は思っている。何が言いたいのかはわからんくなったが、要はptが崩れそうになったら迷わずにtsすればいい。特にうちのクランのボッツさんはptメンバーを絶対に死なすまいと思っているはず。そんなボッツさんが自らtすることを見たことがない。それを知ってる範馬さんも当然見捨てることができないからtはできない。俺はそれを知ってるから、勝てないときはtsするようにしてる。
次にpk時について。pkの時にボスやチェルシー、範馬さんやaugoさんが相手の柔いのを追い掛け回してる時に当然ptはバラける。俺がいる時はできる限りどこかへ行った人はサモするようにしている。wizがサモすることでptにまとまりが出るようならsをすべきであると思う。プリが置いてけぼりになって丸裸になるようならヲリログを強制的にサモして行動を制限してやればいい。そのうちプリ周りを回ってくれるようになる。自信を持ってsしよう、ってのが一番大切なことかなと思う。ヲリなんかをやってみればわかると思うんだけど、柔いのを殴ってhpバーをメキメキ削れるとなかなか快感なもんで、ついつい深追いしちゃうw それで速攻殺せるようならいいんだけど、ヒル来ちゃうしそんなにうまいことはいかないよね。タゲあわせて速攻沈めたならおkだけどうまくいかないことだってあるよね。結局は、うまくいくかいかないか、そこに帰結するわけなんだけど、別にその時殺せなくてもサモることで柔いのがこっち側へ来てくれたらまた殺すチャンスが出てくるわけだ。ならsに失敗してptが崩れて負けるよりも、サモすることでptにまとまりが出るならptも崩れないし負けることが減る、後者のほうが結果的にはいいサモができたってことになるわけじゃん。当然轢かれるようならtsすればいいしw 要するにptがまとまってくるのはwizの力量次第なのかなあと思う。 @はwizでうまい人がいないからヲリログのタゲ合わせがうまいイメージw 当然、誰かが指示出したり、殴る人のタゲを決めてるんだろうけどね。
最後に、クラメンに分かっていて欲しいこと。sは完璧にできるわけじゃない。うまいこと実践できるのは2割程度だと思っていて欲しい。sし忘れたりなんてのはザラにあるw 申し訳ないんだけどチャットを見逃したりとかはあるw ただ、そういうs忘れなんかの回数が重なるのであればwizが悪い。怒ればいいw 怒り方もいろいろあると思うが、どうせならクランが向上していくような、そういう注意ができたらいいなと思っている。そのほうがみんな楽しいじゃん? 怪物に襲われたり、負けたりしたらみんないらいらするわけで、それは自分だけじゃない。みんないらいらしてるはずだ。だから、そのイライラをみんなで正の力に変えていければいいんじゃないかなーって思う。くっさいけど正論だろうが恥ずかしいなーもうwwwwww
だもんで長文になっちゃったけど、俺が思うwizのあり方を書いてみたw
参考にしてくれたらありがたいし、これに対する意見なんかも欲しいです。特にsecretクランのメンバーには目を通してもらいたいな。
コメント
読んでくださってありがとですw
?茶へ
期待してるからねーw
PTがバラけると当然ヒルが届かなくなるしヒルをすればするほど対象と離れてしまう悪循環…そんな時にまとめてくれたりとか
あとは例えばプリが@との戦力とを比較してヤバいと判断
ttttttttと叫んでみても戦っている方からすればチャットを見逃すことは当然のことで
そんな時にtsしてくれればと思う
大事なのは理由があっての行動であり
それに自信を持つことじゃないかな?
ウィズにはその見方や立場があるようにそれは職よって様々
必ず意見はぶつかるけどその時に
俺はこう判断したからこう行動したと自信を持って言うことができれば分かってくれるはず…
職は違うけどお互い頑張りましょう
乱文失礼しました
俺がsする時はできる限りsされる側にも俺のsの意図が伝わればいいなと思いながらpkしてます。
何事も考えながらやれば、そのうち結果が出てくるのはリアルでもKOでも一緒なのかなとw
リアルで頑張る気配は見えてこない中華wizなのでした・・・・w
シークレットさんとは毎日のように熱いpkをさせて頂いてる、Cossackのヴぁ〜♪( +・`ω・)ゞデシッ!!
hのWizさん見てて思うのは、Wiz上手いなぁ。。。って思いますw
自分もバスケやってたんでわかるんですが、Wizは司令塔(PG)ですよねw
如何にptメンバーの位置を把握し、迅速且つ合理的に移動させるか、それはPGであるWizの腕次第で戦況は大きく変わりますよねw
ウチはヲリ&アサ共にイノシシばっかなんで、Wizさんは大変そうです^^;
でも、ウチはWizに文句言う人は誰一人いません^^
まぁ、楽しくいきましょw(*´ー`)