2歩戻る〜

ゆっくり前進するっきゃないでしょー

@が耐え忍んだ時期があるように
今はhが耐え忍ぶ時期なのかなあ
ENDな気もするけどまったり頑張るしかないのかな
正直今の@は強い
その@の強さ、団結力を認めたうえでエルモのできることはなんだろうなあ。

まず思い浮かぶ簡単なことはレベリングやらで底上げするしかないってことですよね。結果なんてそう簡単に出るものでないし、底上げできたからといって、@がもう一歩進んでいれば追いつけないかもしれない。けれどレベルの上限が80と決まっている以上、追いつけないことはない。数で勝っているのであれば、レベルの上がったエルモラドが@に打ち勝てる日はそのうち来るのではないだろうか。そう思う。
今は萎えることがあってもそれは仕方ない。俺は負ける悔しさは必要であると思っています。いつも勝ってばかりでは挫折したときの大きさは計り知れないもの。そんな人いないと思うけどw 負けたときの悔しさを糧に見返してやろうという気持ちで頑張るんだ、と中学校のときの超怖かった先生が嫌というほど説教で言ってきたのを思い出すもんですw ゲーム内であろうとリアルであろうと、負け組みが勝ち組に追いついて追い抜かすことなんてしょっちゅうあると思います。ただまあ、ゲーム内でそんなに必死になっても何も残らないんですけどね・。・ とにかく負けっぱなしじゃ嫌だからこれからもみんなで頑張っていこうぞ〜

せっかくのクランなんだからお互い助け合って成長していけたらいいなーって思ってます。
そんでもって、みんなでTUEEEしようぜw

コメント

ヴァイサーガ
ヴァイサーガ
2007年12月10日12:47

まぁ、妨害とういう妨害されずに育った国家と、ほぼ最初から妨害受けてる国家じゃ差は広がる一方かもね〜。

バーン
バーン
2007年12月10日18:08

ん〜すばらしい!!
ふぁいとぉー!!┗(  ̄◇ ̄)乂( ̄皿 ̄ )bいっぷぁーつ!!

中華wiz
中華wiz
2007年12月11日0:02

まったりやるしかないべーw
先のことなんて誰にもわかんない・。・

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索